PR

悪玉コレステロールを下げる食べ物一覧!下がらない理由は?下げる方法など

コレステロール 健康
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

健康診断で悪玉コレステロール(LDL)が高いといわれると気になりますよね。

 

悪玉コレステロールが高いと

「脂質異常症」と診断されることがあります。

 

脂質異常症は動脈硬化の原因になるので、

心筋梗塞や脳卒中が怖いんですよね。

 

だから早めに対処したいと思うのですが、

悪玉コレステロールを下げるのはなかなか難しいものです。

 

「お医者さんには適度な運動をするようにといわれたけど、

運動してもコレステロールが下がらない…」という人もいます。

 

[st-cmemo fontawesome=”fa-file-text-o” iconcolor=”#919191″ bgcolor=”#fafafa” color=”#000000″ iconsize=””]

悪玉コレステロールを下げるには、 運動だけでなく、食べ物に気をつけることも大切です。

[/st-cmemo]

 

[st-cmemo fontawesome=”fa-file-text-o” iconcolor=”#919191″ bgcolor=”#fafafa” color=”#000000″ iconsize=””]動物性脂肪の多いお肉やバターなどはほどほどにし、 野菜や大豆製品を中心にバランス良く食べると良いでしょう。[/st-cmemo]

 

悪玉コレステロールを下げるといわれている食べ物を挙げてみますね。

 

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

・ブロッコリー

・キャベツ

・モロヘイヤ

・オクラ

・山芋

・果物

・納豆

・わかめ

・きのこ

・青魚

・えごま油

[/st-mybox]

 

具体的には、

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

・アブラナ科の野菜や、

・ネバネバした野菜、

・ビタミンを多く含む果物、

・血液サラサラ効果がある納豆や青魚

[/st-mybox]

などが効果的です。

 

 

悪玉コレステロールLDLを効率よく下げる方法や食べ物・飲み物

下がる

悪玉コレステロールを効率よく下げる方法をまとめると、

 

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

・バランスの良い食事

・適度な運動

[/st-mybox]

 

の2点になります。

 

それはわかっているんだけど…なかなか難しいんですよね。

 

そこで、続けやすい食べ物と飲み物について考えてみたいと思います。

 

悪玉コレステロールを下げる食べ物

 

食べ物については、上にもいろいろな食材を挙げましたが、

それらの食材をバランス良く取り入れた和食メニューにするといいですね。

 

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

主菜は肉よりも魚にして、野菜やきのこ、

大豆製品を使った副菜や汁物をプラスして献立を立てます。

[/st-mybox]

 

和食というと塩分が多くなりがちなので、

漬物に醤油をかけるのをやめたり、

佃煮など味の濃いご飯の友を食べたりする習慣は改めるほうがいいでしょう。

 

悪玉コレステロールを下げる飲み物

 

[st-cmemo fontawesome=”fa-file-text-o” iconcolor=”#919191″ bgcolor=”#fafafa” color=”#000000″ iconsize=””]

やっぱり、お茶(緑茶)が一番です!

[/st-cmemo]

 

緑茶を急須で入れて日常的に飲む人はだんだん少なくなっていますが、

やはり日本人にとって緑茶は健康にいい飲み物です。

 

食事のときに緑茶を飲んでいるだけで

コレステロール値が改善したという人もいます。

 

緑茶には、緑茶ポリフェノールやカテキンという成分が多く、

血液サラサラ効果が高いといわれています。

 

カテキンには、食事からとったコレステロールが吸収されるのを抑える働きがあります。

 

また、血液がスムーズに流れると、

血管内にコレステロールが溜まりにくくなるのです。

 

[st-cmemo fontawesome=”fa-file-text-o” iconcolor=”#919191″ bgcolor=”#fafafa” color=”#000000″ iconsize=””]

特にコレステロールを下げる効果が認められている

「トクホ」のお茶がおすすめです。

[/st-cmemo]

 

トクホとは、国が効果を認めている

「特定保健用食品」のことで、

緑茶や烏龍茶などの種類があります。

 

手軽なペットボトル飲料が多く、

コンビニなどで買えるので続けやすいですよね。

 

[st-cmemo fontawesome=”fa-file-text-o” iconcolor=”#919191″ bgcolor=”#fafafa” color=”#000000″ iconsize=””]豆乳[/st-cmemo]

 

大豆製品には大豆たんぱく、サポニン、レシチン、イソフラボンなど、

コレステロールを下げる働きがある成分がいくつも含まれています。

 

大豆はすぐれたタンパク源となりますが、

植物性のためもともとコレステロールを含まないので、

普段の食事にも積極的に大豆製品をとりいれたいものです。

 

中でも豆乳は大豆の成分がストレートに残っており、

続けやすいのがいいところ。

 

豆乳は、糖分や香料が添加されていない無調整豆乳がおすすめです。

 

ただし現在は、コレステロールを低下させるとしてトクホに指定されている調整豆乳も販売されています。

 

 

やめたほうがいいもの

 

補足として、悪玉コレステロールを下げたい場合に、

特定の食べ物の他にやめたほうがいいものも挙げておきます。

 

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

・食べすぎ飲みすぎ

・タバコ

・お酒

[/st-mybox]

 

コレステロールを下げる食品をとっていても、これらの習慣が残っていると効果は半減。

 

ぜひ改めていきましょう。

 

 

悪玉コレステロールLDLはなぜ運動では下がらない!?理由など

 

悪玉コレステロールLDLが運動しても下がらない…

と悩んでいる人がいますが、それはなぜなのでしょうか。

 

実は、運動が悪玉コレステロールを下げる効果は

それほど大きくないといわれています。

 

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

悪玉コレステロールが上がる原因としては、

遺伝、加齢、食物、肥満などのほうが影響は強いのです。

[/st-mybox]

 

[st-cmemo fontawesome=”fa-file-text-o” iconcolor=”#919191″ bgcolor=”#fafafa” color=”#000000″ iconsize=””]

もちろん、コレステロールを下げるために適度な運動をするのは大切なことです。

[/st-cmemo]

 

運動には善玉コレステロール(HDL)を増やす働きがあるので、

悪玉コレステロールの数値が減っていなくても効果がゼロとはいえません。

 

善玉コレステロール値が上がることで、

むしろ「総コレステロール」値が上がるかもしれません。

 

コレステロールが下がっていないように見えても、体には良い影響が出ているのですね。

 

[st-mybox title=”メモ” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#727272″ bordercolor=”#ff0000″ bgcolor=”#FAFAFA” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under” margin=”25px 0 25px 0″]

また、コレステロールが高く動脈硬化が進んでいる人は、 心臓発作のリスクがあるため、急な運動をすることができません。

[/st-mybox]

 

今まで運動不足だった人が運動習慣を身につけるのはたいへんなことですから、

あまり無理しないように徐々に頑張っていきましょう。

 

 

悪玉コレステロールを下げる まとめ

 

悪玉コレステロールを下げるために効果的な食べ物についてご紹介してきました。

 

コレステロール値には長い間の生活習慣が関係しているので、

対策を頑張ってもすぐには結果がみえずにがっかりしてしまうこともあるでしょう。

 

でも、食事の改善や禁煙・減酒、適度な運動など、

地道にやっておけば努力が無駄になることはありません。

 

少しずつでも前向きに取り組んで、

悪玉コレステロールを下げるため頑張っていきましょう。

 

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました