PR

クローゼットは開けっ放しがベスト!?湿気をため込まない方法!カビ取りは?

クローゼット開けっ放し 生活
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

クローゼットにしまっておいた

大切な衣類がカビてしまった。

そんな経験はありませんか?

 

梅雨時期のみならず

冬にも結露というかたちで

湿気やカビは発生します。

 

これらを防ぐために重要なのは

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

・湿度

・ホコリ

[/st-mybox]

この2つの要素です。

 

特に湿度をコントロールすることによって

予防することができます。

 

実際にはこの2つに加えて温度という要素があるのですが、

通年できる対策という意味で

ここでは温度については考慮しません。

 

というのも残りの2つの湿度とホコリの対策をするだけで

高い効果を得ることができてしまうことも

理由としてあります。

 

以上を踏まえて いつでも行えることから

クローゼットを開けっ放しにしておくことだけでも

湿気・カビ対策になるのです。

 

ですが、その際に あわせて行うことで、

より効果を高める方法がありますのでご紹介しますね。

 

 

湿気が多いクローゼットの湿気を除去する繰り返し使える方法とは?

湿気に除湿器

湿気がこもりやすいクローゼットは、

風通しをよくすることによって

除去することができます。

 

つまり、開けておくことが湿気対策になるのですが、

ただ開けておくだけでなく

扇風機やエアコンのドライ運転などを使用すると、

効果は高まります。

 

風を当てて空気を循環させることで

除湿剤を置くよりも効果があるようです。

 

ただ、風を当てる際に

気をつけることがあります。

 

そもそも、衣服やモノを詰めすぎないようにして

空気の通り道を作ってあげないといけません。

 

ホコリを溜めないようにするために

掃除をしやすくすることにもつながります。

 

衣服は隣同士に隙間を空けたり、

クローゼット下には「すのこ」を入れると

通気がしやすくなります。

 

湿気自体を除去するには、

新聞紙を使用します。

 

丸めて置いておくだけでも

除湿の効果が期待できます。

 

他にも簡単に手に入るもので

効果が高いものは、「重曹」です。

 

瓶などに粉のままで置いておくことで

重曹の持つ吸湿効果で

湿気を吸ってくれます。

 

来客時などでクローゼットを

開けておけない状況以外では、

極力開け放しておきたいものですね。

 

 

クローゼットのカビ取りに有効!簡単に出来るクローゼットのカビ除去方法

かび

湿気の対策は分かった。

でも、すでにカビが発生してしまっている!

 

もしくは、

もしカビを発生させてしまった場合の対策を知りたい。

 

こんなとき、誰でも簡単に出来る

カビの除去方法があります。

 

それには市販の消毒用エタノールを使います。

 

消毒用のエタノールは薄めずに使用できますが、

もし無水エタノールを使用するのであれば

エタノールが8、水が2になるように薄めます。

(エタノール:水 = 8:2)

 

それを霧吹きで全体的に吹きかけて

雑巾で拭き取ります。

 

カビが広範囲に発生してしまっている場合は、

一度 中の物を全て出して、

カビが広がらないように周囲から中心に向けて

作業をする必要があります。

 

カビを除去しても跡が残るような場合、

台所の漂白剤を薄めて吹くことで

目立ちにくくすることができます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

一番いいのは、もちろん

カビを発生させないことですが、

発生させてしまった場合は

注意することがあります。

 

この段階で扇風機や

エアコンの風を当ててしまうと

かえってカビを部屋に

広げてしまうことになるのです。

 

もし湿気対策をするのが遅れてしまった場合は

風通しよりも先に、

カビが発生していないかを

確認してみる必要があります。

 

また、クローゼットに湿気が溜まりやすい

原因自体作らないように気をつけましょう。

 

例えば、衣服をなるべく乾かしてから収納したり、

カバンなどは乾拭きで拭いてからしまうなど、

ちょっとしたことですが

高い効果があります。

 

衣服に関しては、

クリーニング後のビニールカバーを

付けっぱなしにしがちですが、

はずしてから収納しましょう。

 

カバーの内側に湿気がこもることによって

こちらもカビの原因となります。

 

何気なくしてしまっていることが、

じつは湿気やカビの原因に

なってしまっていることがあるのです。

 

カビが発生しやすい条件を意識して

普段から対策をしていきましょう。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました