PR

掃除ができないのは病気!?ほかの原因が!?掃除が上手くなる方法など

絶望感 生活
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

掃除って難しいですよね。

私もすごくすごく掃除が苦手です。

 

掃除しないと。。と思うだけで本当に頭痛がしてきます!

 

どうしてこんなに出来ないんだろうと調べてみると

 

[st-midasibox title=”掃除が出来ない原因” fontawesome=”fa-exclamation-circle faa-flash animated” bordercolor=”#f44336″ color=”” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

  • 掃除が出来ない病気がある
  • 不要な物が多すぎる
  • 脱線しすぎてしまう

[/st-midasibox]

 

こんな原因があることが分かりました!

 

では、どうすれば上手く掃除できるんだろうと調べてみたところ

 

[st-midasibox title=”掃除が上手くなる方法・ポイント” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#FFC107″ color=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

  • 断捨離
  • まずは、とにかく分ける

[/st-midasibox]

この2つがポイントという事が分かり実践してみると

日々の掃除がかなり楽に簡単にやりやすくなりました!

 

なので今回は掃除が出来ない理由とともに

掃除が上手くなる方法について

詳しくお伝えしますね!

 

掃除ができない人に共通する原因とは?

掃除出来ない

まず冒頭で

[st-cmemo fontawesome=”fa-bullhorn” iconcolor=”#FFEB3B” bgcolor=”#FFFDE7″ color=”#000000″ bordercolor=”” borderwidth=”” iconsize=””]「掃除ができない病気がある」[/st-cmemo]

と書きましたが具体的には

「ADHD(注意欠陥・多動性障害)」

という発達障害みたいです。

 

「ADHD」の特徴は

「不注意」「多動性」「衝動性」であるゆえに

 

「片付けられない症候群」

と言われるほど片付が苦手なのです。

 

そして病気だけでなく性格的な問題もあり

[st-midasibox title=”性格的な問題” fontawesome=”fa-exclamation-circle faa-flash animated” bordercolor=”#f44336″ color=”” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

  • 物が捨てれない人
  • 持ち物を把握してない人
  • 後で後でと思ってしまう人
  • 判断に時間がかかってしまう人
  • いちいち思い出に浸ってしまう人

[/st-midasibox]

 

掃除が苦手な人に共通するのは

こういう性格だったりします!

 

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#7CB342″ color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” add_boxstyle=””]だらしなさも関係している可能性があります。[/st-minihukidashi]

だらしない性格を直したい人必見!原因と直し方など(女性編)
・気づいたら家の中がぐちゃぐちゃ……。 ・探し物が見つからず探しているうちに余計に散らかってしまう。 ・これではいけないと奮起して片付けをするも、1週間で元通り。 ・料理も面倒でコンビニや買ったもので済ませてしまう。 こんなことでは、 好き...

 

 

掃除が上手くなる方法やちょっとしたコツとは?

掃除が上手くなる

本当に掃除が苦手な私は

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

・掃除が上手くなる事なんてない!

・コツもなにも性格や得意不得意の問題だ!

[/st-mybox]

と思って完全に諦めていました。

 

ですが、

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#f44336″ color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” add_boxstyle=””]このままでは子どもに悪影響だな・・[/st-minihukidashi]

と思い、

1度本気を出して掃除上手な人を目指してみました!

 

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

色々と試行錯誤し1番効率がよく

日々の掃除が楽になる方法を見つけました!

[/st-mybox]

 

最初の段階は正直少し大変です。

 

ですが

1度徹底してやりきると、

後は本当に簡単で毎日楽ちんに綺麗を保て

 

急な来客も余裕で迎え入れれますので、

ぜひ、やってみてください!

 

まず最初にやるべき事は

[st-midasibox title=”やるべき事①” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#FFC107″ color=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

「断捨離」です!

[/st-midasibox]

 

ある意味これが1番大事です。

 

どこまで徹底できるかによって

今後の日々の掃除の楽さが大きく変わってきます!!

 

とにかく家中の物を出し切って

[st-square-checkbox bgcolor=”” bordercolor=”” fontweight=”” borderwidth=”3″]

「これはいらない」

「いつか使うかもしれない」

「使ってないけど高かったから」

「思い出があるから・・」

[/st-square-checkbox]

この4つに当てはまる物は捨てましょう!

 

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”80″ fontweight=”” bgcolor=”#3F51B5″ color=”#fff” margin=”0 0 0 -6px”]気を付けるポイント[/st-minihukidashi]

[st-cmemo fontawesome=”fa-hand-o-right” iconcolor=”#3F51B5″ bgcolor=”#E8EAF6″ color=”#000000″ iconsize=”200″]

【迷わずに!!!】

[/st-cmemo]

いちいち迷っていると

永久に終わりません。

 

[st-minihukidashi fontawesome=”fa-exclamation-circle” fontsize=”90″ fontweight=”bold” bgcolor=”#ef5350″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]注意点![/st-minihukidashi]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]

もし迷ったら捨てる!

[/st-mybox]

迷ったものは一生使いません!

 

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

その荷物たちは掃除をするのを大変にしている敵です!

感情を無にしてポイポイと捨てていきましょう!!笑

[/st-mybox]

 

そしていらない物を徹底して処分したら次は簡単に分別して分けます!

[st-midasibox title=”分別する時のポイント” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#FFC107″ color=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

【簡単に!】

簡単に!がかなりポイントです。

 

ここで変にキッチリ分けたり

順番に綺麗に片付けていくと

絶対に無駄な時間がかかります!

[/st-midasibox]

 

簡単にわけるという作業をはさまないと

必ず後で

 

[st-mybox title=”簡単に分別しないと・・・” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

「あー、これさっき片付けたとこの分類のものだ・・」

「キッチリいれたからスペースがない・・」

[/st-mybox]

となり二度手間三度手間の繰り返しとなります!

 

なので

[st-midasibox title=”掃除内容の順番” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#FFC107″ color=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

1.断捨離をする

2.簡単に分別をする

[/st-midasibox]

 

この順番と作業内容は必ず守ってください!

 

ここまで出来ると後は少しです。

 

[st-midasibox title=”残った物を整理するポイント” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#FFC107″ color=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

「どこにどの種類をいれると使いやすいか」

「よく出し入れするものはどれか」

「これからも増えていくのは何か」

[/st-midasibox]

 

を考え、使いやすい所によく出し入れするものを入れ

今後も増えていくものは

先に余分なスペースを作っておきましょう!

 

ちなみに

自分の趣味や好きなスペースの作業は

1番最後に回すのもポイントです!

 

なぜならば、

[st-point fontsize=”” fontweight=”bold” bordercolor=””]こだわりが強いものは時間がかかってしまうんです。[/st-point]

 

このため、

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

後の興味ないとこを片付ける前に

気力が切れてしまい結局、

片付けが終わらなくなってしまいます。

[/st-mybox]

 

これさえ守ってやっていくと

想像よりも結構早く片付けが完了しますよ!

 

そして一度頑張ってここまで片付けると

後はもう楽です!

 

この片付けをする事によって家に何があるかが

頭の中にしっかり入るので

 

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”80″ fontweight=”” bgcolor=”#FFC107″ color=”#fff” margin=”0 0 0 -6px”]片付け上手だとイイ事①[/st-minihukidashi]

[st-cmemo fontawesome=”fa-file-text-o” iconcolor=”#FFC107″ bgcolor=”#FFFDE7″ color=”#000000″ iconsize=”200″]

無駄な物を買わなくなります

[/st-cmemo]

 

なので不要な物、似たものを持っている物を買わず

無駄な荷物が増える事はありません。

お金も貯まります。

 

そして必要な物を買った時も、

どこに直せばいいかすぐわかり、

簡単に直せるので

 

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”80″ fontweight=”” bgcolor=”#FFC107″ color=”#fff” margin=”0 0 0 -6px”]片付け上手だとイイ事②[/st-minihukidashi]

[st-cmemo fontawesome=”fa-file-text-o” iconcolor=”#FFC107″ bgcolor=”#FFFDE7″ color=”#000000″ iconsize=”200″]

「掃除がうまくなるどころか散らかる荷物がなくなり

片付けの手間が不要になる!!」

[/st-cmemo]

 

というようになり、

[st-cmemo fontawesome=”fa-bullhorn” iconcolor=”#FFEB3B” bgcolor=”#FFFDE7″ color=”#000000″ bordercolor=”” borderwidth=”” iconsize=””]もう掃除のコツも何もいらなくなっちゃいます![/st-cmemo]

 

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

家の中に荷物が散らばってないと

掃除機をかけるのなんて

 

簡単にパーっと出来てしまうので

毎日本当に掃除が楽ですよ!

[/st-mybox]

 

そして最後に

 

一緒に暮らしてる人が掃除が苦手な人の場合は

どんなに自分が綺麗にしても

毎日毎日散らかっていきますよね。

 

もう片付けが苦手な人と暮らしている場合は

片付けやすい環境を作ってあげましょう!

 

うちでは旦那には

クローゼットの中に大きめの箱を何個も置いて

箱1つ1つにいれる物の種類を書いてます!

 

[st-midasibox title=”片付け箱の種類分けをすると楽!” fontawesome=”fa-file-text-o faa-float animated” bordercolor=”#757575″ color=”” bgcolor=”#FAFAFA” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

「鞄類」

「出かける時に持って行くもの」

「筆記用具」

「仕事関係」

「近いうちに必ず目を通す物」

[/st-midasibox]

 

のような感じで種類分けしています!

 

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#7CB342″ color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” add_boxstyle=””]洗濯物の片付け手間はこれで解消!?[/st-minihukidashi]

洗濯物の収納が手間な主婦必見!時短アイデアやたたまない収納など
家事って時間がかかって大変ですよね。 大変だというその想いから長続きせず 家中が汚くなってしまうということにならないように 少しでも簡単かつ少ない時間で家事が終わるようにしたいですよね! そこで今回紹介するのは毎日する家事の一つである洗濯!...

 

そしてとにかく

[st-midasibox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#FFC107″ color=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

書いてる通りにだけ入れてくれればいい

ここ以外には絶対おかない事!

[/st-midasibox]

とだけ伝えて後は放置してます。笑

 

子どものおもちゃも同様に

大きめの箱を用意して、

そこに入れるものを書いてます!

 

子どもの場合は字だけでは難しいようだったので

写真もつけるようにしたら

上手に片付けてくれるようになりました!!

 

 

掃除が出来ない まとめ

掃除が出来る

[st-midasibox title=”掃除が上手になるやり方” fontawesome=”fa-file-text-o faa-float animated” bordercolor=”#757575″ color=”” bgcolor=”#FAFAFA” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

片付け

断捨離

分別

掃除

[/st-midasibox]

 

とにかく

掃除が苦手な人こそ1度徹底して片付けてください。

 

そうすると後は本当に毎日楽になるので。

 

掃除しようとすると頭が痛くなってくる私にとっては

最初かなりしんどかったのですが

頑張って良かったと心底思ってます!

 

[st-midasibox-intitle title=”参考” fontawesome=”fa-file-text-o faa-float animated” bordercolor=”#757575″ color=”” bgcolor=”#FAFAFA” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

どうしても自分では出来ない方は

1度プロの掃除の方に来て貰って

片付けて貰うのもいいかと思います。

[/st-midasibox-intitle]

 

そして後はその片付けルール通り同じように入れていく。

これを徹底すればもう掃除が出来ないなんてことはありえません。

 

家の中が綺麗だと本当に快適で心まで軽くなるので

1度頑張ってみてください!

 

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました