PR

一時保育の利用には条件が必要!?方法は?金額は?注意点も。

一時保育 育児
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

・リフレッシュのために一時保育を利用したい方

・急な用事で利用せざるを得ない方

[/st-mybox]

など、

 

様々な方がいらっしゃると思いますが基本的には

[st-cmemo fontawesome=”fa-comments” iconcolor=”#F48FB1″ bgcolor=”#FCE4EC” color=”#000000″ bordercolor=”” borderwidth=”” iconsize=””]一時保育を利用するにあたって必要な理由というのは原則ありません![/st-cmemo]

 

保育が必要とされる人なら、どなたでも利用できます。

ただし、

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”80″ fontweight=”” bgcolor=”#ef5350″ color=”#fff” margin=”0 0 0 -6px”]ココに注意[/st-minihukidashi]

[st-cmemo fontawesome=”fa-exclamation-circle” iconcolor=”#ef5350″ bgcolor=”#ffebee” color=”#000000″ iconsize=”200″]

年齢制限があり、制限の幅などは

保育園によって差があります!

[/st-cmemo]

 

条件と言えばその年齢制限ぐらいですが、

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”80″ fontweight=”” bgcolor=”#ef5350″ color=”#fff” margin=”0 0 0 -6px”]ココに注意[/st-minihukidashi]

[st-cmemo fontawesome=”fa-exclamation-circle” iconcolor=”#ef5350″ bgcolor=”#ffebee” color=”#000000″ iconsize=”200″]

利用には事前予約が必要となります。

[/st-cmemo]

 

金額にも地域や保育園によって差がありますが、

[st-midasibox title=”金額の目安” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#FFC107″ color=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

1日預けて安いところで2,000円、

高ければ10,000円前後です。

[/st-midasibox]

 

今回は制限年齢、料金についての相場について、

そして預け入れるにあたっての注意点など、

詳しくご説明しますね!

 

 

一時保育を利用する方法は?何歳でもOK?金額はいくら?

お金

 

まず一時保育を利用するには「予約」が必要となります!

 

そしてその「予約」の前に

書類の提出や面談が必用な保育園がほとんどです!

 

なので急に今日や明日預け入れたい!!!

というのは残念ながら不可能に近いのです。

 

[st-midasibox title=”一時保育利用のポイント” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#FFC107″ color=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

預ける予定がない場合でも前もって近場の保育園何カ所かで

手続きを済ませておいた方が絶対にいいです!!

[/st-midasibox]

 

[st-kaiwa3]人に預けるなんて心配すぎるから絶対に利用しない!![/st-kaiwa3]

 

こんなふうに思っていたのですが

 

[st-kaiwa6]急な冠婚葬祭があった時のために念のために手続きしてるよ~!![/st-kaiwa6]

 

こんなママ友の話を聞いて

 

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#4FC3F7″ color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” add_boxstyle=””]まぁ絶対使うことないけど保険代わりぐらいのつもりで・・[/st-minihukidashi]

と一応手続きしてたんです!

 

そしたら数ヶ月後にありえないほどの体調不良で・・

2人目妊娠が発覚しまして。

 

1人目の時もつわりは少し酷かったのですが

2人目はもう本当に酷いなんてものじゃなく!!!

 

上の子をどう頑張っても見てれない状況で。。

 

「心配すぎて人に預けれない」

 

と思っていたのですが

逆にこんなにずっとトイレで吐いて目を離している方が

危険だし可哀想すぎる・・!

 

と思い迷わず一時保育へ。

 

本当に手続きしといてよかったです!!!

 

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

つわりの中書類を用意したりなんてとんでもないですし

そのしんどく耐えれない日にすぐ預けれないと意味がないので

[/st-mybox]。

 

[st-midasibox title=”一時保育利用のポイント(再確認)” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#FFC107″ color=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

なので特に預ける予定も預ける気もない方も

とりあえずは手続きは済ました方がいいですよ!

[/st-midasibox]

 

手続きだけしておいて結局は利用しなかった。

であっても問題ないので!

 

そして気になる利用料金なのですが

私が利用した時は

 

[st-midasibox title=”私の場合” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”]

最初は慣らしで2時間で1200円

そして数日間、慣らしを続け泣かなくなったら

6時間預け3000円ほどでした!

[/st-midasibox]

 

料金は地域や保育園ごとによって全く違ってくるので

難しいのですが

 

だいたいの相場としては

[st-midasibox title=”一時保育の料金 相場” fontawesome=”fa-question-circle faa-ring animated” bordercolor=”#03A9F4″ color=”#fff” bgcolor=”#E1F5FE” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

1時間400円~600円

1日2000円~5000円

[/st-midasibox]

 

といったところです!

 

ただし注意していただきたいのが

上記の料金は認可保育園の場合です!!

 

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

認可外保育園であれば

認可保育園の2倍3倍とかかってきてしまいます。

[/st-mybox]

 

[st-mybox title=”認可外保育施設は事前に確認する” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

認可外保育園は認可保育園よりさらに保育所により

料金の差が大きいので近隣の保育園で直接ご確認ください!

[/st-mybox]

 

そして

[st-cmemo fontawesome=”fa-lightbulb-o” iconcolor=”#FFA726″ bgcolor=”#FFF3E0″ color=”#000000″ bordercolor=”” borderwidth=”” iconsize=””]料金だけでなく年齢も地域や保育所により異なってきます![/st-cmemo]

 

だいたいの所では

[st-marumozi-big fontawesome=”fa-check-circle” bgcolor=”#FFB74D” bordercolor=”” color=”#fff” radius=”30″ margin=”0 10px 10px 0″]生後半年~対象の所が多いです![/st-marumozi-big]

 

中には生後1ヶ月~というところも・・(かなり珍しいです)

 

反対に1歳以降~という所もあり

料金と同様に近くの保育所に要確認ですね!

 

 

一時保育に子供を預ける時の注意点は?

注意

注意点についてですが

預け入れするために1番大事なのは持ち物です!

 

持ち物に不備があると預かってもらえない可能性が極めて高いです!!

 

今までで私が調査した保育所の中で共通して必ず必要だったものは

[st-midasibox title=”保育所で必須のもの” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”]

  • 保険証のコピー
  • オムツ
  • 着替え一式

[/st-midasibox]

この3点です!

 

他にも

[st-midasibox title=”必要になるかもしれない物” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”]

  • ビニール袋数枚
  • ミルク(1歳未満)
  • コップ(離乳食期以降)
  • お弁当(離乳食期以降)
  • おやつ(離乳食期以降)

[/st-midasibox]

 

このあたりが多いイメージです!

 

あとは

[st-point fontsize=”” fontweight=”bold” bordercolor=””]お昼寝用のタオルケットも必要な所も多いです![/st-point]

 

 

そして

[st-marumozi-big fontawesome=”fa-check-circle” bgcolor=”#FFB74D” bordercolor=”” color=”#fff” radius=”30″ margin=”0 10px 10px 0″]「持ち物全てに大きく名前を書く!」[/st-marumozi-big]

 

これも結構重要だったりします。

 

預け入れするために気をつけるべき注意点をまとめると

 

[st-midasibox title=”一時保育のポイント” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#FFC107″ color=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

「事前に手続きを済ましておく」

「予約をいれる(地域によってはここが大変)」

「持ち物全てに大きく名前を書く」

「忘れ物をしない」

[/st-midasibox]

 

預け入れするために上記4点は必須ですのでご注意ください!

 

 

そしてそして何より注意が必要なのは

やはり預け入れする子供本人のメンタル面となりますね!

 

もう赤ちゃんの頃からずっと通っている子なら

当たり前の日常でしょうが

 

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

普段ずっとお母さんといて急に知らない所で知らない人と過ごすのは

子供にとって大きな負担となってしまいます!

[/st-mybox]

 

幼稚園に入園する3歳児で言葉が分かり

前もって聞いていてもだいたいの子は泣いてしまいますからね。

 

[st-mybox title=”注意” fontawesome=”fa-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

特に人見知りの子はこの世の終わりのように

何時間も泣き続けてしまいます。。

[/st-mybox]

 

なので出来ることであれば最初は1.2時間

次は3時間。

 

と言うように少しずつ慣れていってもらえるように

していただければと思います!

 

とは言っても

[st-marumozi-big fontawesome=”” bgcolor=”#4FC3F7″ bordercolor=”” color=”#fff” radius=”30″ margin=”0 10px 10px 0″]本当の緊急時はそんな事言ってれないので 帰宅したら子供が安心できるように たくさん抱っこしてあげて下さい![/st-marumozi-big]

 

 

一時保育 まとめ

 

[st-midasibox title=”一時保育の利用ポイント” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#FFC107″ color=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

・一時保育には事前に書類を出したりと手続きが必用。

・認可保育園は2,000~5,000円/日、認可外保育園はその2~3倍

・預けられるのは、生後6か月からが大半、近くの保育園で事前に確認するのがベスト

・保険証のコピー、おむつ、着替えなどは必須

・持ち物に名前を書く

[/st-midasibox]

 

 

そして慣らし保育といって最初は1時間~と練習をする方が

子供のメンタル面の負担が少ないので

 

出来ることならば緊急時に備え前もって手続き・慣らし保育をする方がいい。

 

そして持ち物を忘れると預かりしてもらえない可能性が

極めて高いので預け入れる際は前日にはしっかり用意される事を

オススメいたします!

 

 

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました