PR

赤ちゃんが便秘でおならがくさい時は!?対処法や改善策は?

育児
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

赤ちゃんが何日もうんちしていない時、

ずっと機嫌が悪い時

そしておならが臭い時、

「便秘かな」

とすごく心配になってしまいますよね。

 

そんなときは、まずスキンシップも兼ねて赤ちゃんのお腹を

「の」の字にマッサージしてあげてください!

 

お腹のおへそを中心にして

その周辺を力を入れすぎないよう気をつけて

マッサージしてあげて下さいね!

 

腸の動きを良くする運動です。

意外と効果が有るんですよ!

 

他にも今すぐに対処が必要な時の目安、

対処方がたくさんあるので

詳しくまとめていきますね。

 

赤ちゃんが便秘でつらそうな時の対処法は?

赤ちゃんオナラ臭い

まず便秘と言ってもかなり個人差があり

1日出ないだけでも便秘で苦しい子もいれば

1週間ほど出なくても平気な子もいます。

 

その日の食べる量にもよってきますので

日数でなく赤ちゃんの様子で

便秘かどうか決めるのがいいと思います!

 

具体的には・・

[st-midasibox title=”便秘かどうか見分けるポイント” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#FFC107″ color=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

  • お腹の左下あたりが張っていつもより堅くなっている
  • うんちがコロコロしていて堅くいつもより量が少ない
  • 母乳やミルクの摂取量が減っており機嫌も悪い
  • おならの匂いがいつもよりくさい

[/st-midasibox]

この4点に当てはまっているかで

便秘か判断してあげて下さいね!

 

そしてこの4点に当てはまっている際の対処法としては

 

[st-midasibox title=”お母さんが出来る対処法” fontawesome=”fa-exclamation-circle faa-flash animated” bordercolor=”#f44336″ color=”” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

「お腹のおへそを中心にして「の」を書くような動きでマッサージ」

 

「仰向けに寝かして両足を優しく持って自転車を漕ぐような動きを意識して前後に動かす(太ももと膝がお腹につくぐらい大きな動きで)」

[/st-midasibox]

この2つをまず試してあげて下さい!

 

そしてそれでもまだまだ出ないぞ~と言う時は

[st-midasibox title=”しつこい便秘の場合” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#FFC107″ color=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

「綿棒で浣腸をする」

赤ちゃん用の細い綿棒に

ベビーオイルやワセリンをつけ

円を書くようにしておしりの穴を刺激する。

 

綿棒をいれる深さは

綿棒の先の部分が見えなくなるぐらいまで。

 

「オリゴ糖を与える」

腸内の善玉菌を増やしてくれる働きがある

オリゴ糖を飲ませる。

ミルクや白湯に混ぜると知らずに食べてくれます。

ヨーグルトでもOKです!

 

「離乳食が始まってる月例ならば果汁を与える」

[/st-midasibox]

 

こちらの3点を試してあげて下さいね!

 

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#7CB342″ color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” add_boxstyle=””]オリゴ糖やヨーグルトを与える前に[/st-minihukidashi]

離乳食のヨーグルトは脂肪0が最適!?アレルギーも心配!オススメは?
今すぐにでも赤ちゃんにヨーグルトを与えようか 悩まれているかもしれないので、まず大事な要点をまとめちゃいます! 離乳食のヨーグルトの開始時期は基本的に離乳食中期以降~ アレルギーの心配がある乳製品なので最初は1口から 脂肪0の製品を選ぶ 離...

 

 

そしてこれよりひどい状態の場合

たとえば

[st-midasibox title=”もっとひどい便秘の症状” fontawesome=”fa-exclamation-circle faa-flash animated” bordercolor=”#f44336″ color=”” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

  • 嘔吐を繰り返す、緑色の嘔吐がみられる
  • 血便
  • お腹がかなり張っている

[/st-midasibox]

この3点の症状がある場合は

早めに病院に連れて行ってあげてください!

 

特に、

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

  • 生まれてからずっと便秘が続いている
  • 熱や嘔吐があり元気がない
  • 排便時に出血するほど固いうんちで苦しそう
  • おなかが張ってパンパンになっている

[/st-mybox]

↑この症状が生まれてからずっと続いている場合は

便秘じゃない他の病気の可能性があるので

今すぐにでも病院に行って下さい!!

 

 

赤ちゃんの便秘を和らげる改善策は?

ここまで便秘の際の対処方を書いてきましたが

出来れば便秘で苦しくなってしまう前にお腹の調子を改善し

予防できるのであれば、それが1番ですよね!

 

少しぐらいの便秘であれば

「綿棒で浣腸」するとかなり、

うんちが出やすくなり楽に感じるのですが

 

あまり頻繁に綿棒で刺激を与え排便という癖をつけてしまうと

刺激を与えないとうんちしにくくなってしまう事もあるので

 

出来るだけ頻繁にせず済むように対処してあげたいですよね。

 

まずは、先ほども書きました

[st-midasibox title=”初期の便秘改善マッサージ” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#FFC107″ color=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

  • 「お腹のおへそを中心にして「の」を書くような動きでマッサージ」
  • 「仰向けに寝かして両足を優しく持って自転車を漕ぐような動きを意識して前後に動かす(太ももと膝がお腹につくぐらい大きな動きで)」

[/st-midasibox]

この2つは便秘でもなんでもない

普段からやってあげるといいです!

 

スキンシップにもなりますし

結構赤ちゃんはこの動きが好きなようす。

 

やると喜んでくれるので、

うちでは毎朝起きたら欠かさずやってます!

 

うちには子どもが2人いるのですが

上の子は放っといても

毎日のように綺麗な形状の便をする快便体質。

 

下の子は放っとくと1週間便がない。

 

なんてザラなほど便秘体質。

 

なので下の子には

お腹を「の」の字マッサージ・足で自転車を漕ぐ動き

 

この2つを毎朝するようにしました!

 

毎朝し始めてからは便秘で泣く事も減り

元々うんちするのは1週間に1回ほどだったのが

数日に1回になりましたので

確実に効果があります!!

 

他にも離乳食のはじまっている月例であれば

[st-midasibox title=”離乳食が食べられる赤ちゃんの場合” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#FFC107″ color=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

  • ヨーグルトを与える
  • 果汁を与える

[/st-midasibox]

この2つを普段の食事のメニューに

意識していれてみてもいいかもしれないです!

 

赤ちゃんの時に便秘がちであっても

月例と共に運動能力、体力がついていき

だんだんと動く事が増えると改善されることもあります。

 

そんな心配がなくなる事もありますので

あまり神経質になりすぎないように。

 

スキンシップを楽しむという気持ちで毎日

マッサージしてもらえたらいいな。

と思います!!

 

 

赤ちゃん 便秘 まとめ

出来るだけ便秘になってしまう前に日頃から

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

「お腹を「の」の字マッサージ」

「足で自転車を漕ぐような動きをさせてあげる」

「離乳食が始まっていたら果汁、ヨーグルトを入れたメニューにする」

[/st-mybox]

 

の3つを意識して便秘予防をし、それでも便秘になってしまった際は

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

「綿棒で浣腸」

「オリゴ糖を与える」

[/st-mybox]

 

それでもダメなら病院に行く。

 

という流れで赤ちゃんの便秘に

対処していただければと思います!

 

そうすることで、

おならも臭くなくなりますし、

出すべきものを出せば機嫌も直ります。

 

参考にして頂ければと思います。

 

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました