PR

富士芝桜まつり2022年の駐車場は!?料金や渋滞・混雑状況、開花情報など

富士芝桜まつり お祭り
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

今年も富士芝桜まつり 2022年が開催されます。

 

 

コロナで2020年は中止になっていましたが、

2021年同様、今年もなんとか開催されているようです!

 

良かったですね!

 

やはり富士山の近くで開催される芝桜の祭りですので、

混雑が気になりますよね。

 

もちろん駐車場や料金なども気になります。

 

なので早速、駐車場情報からお知らせしますね!

 

 

  1. 富士芝桜まつりの会場付近にある駐車場や料金
    1. 駐車可能台数と料金・会場までの距離・徒歩での所要時間など
  2. 富士芝桜まつり 開催日時や料金は?割引など
    1. 開催日時
    2. 入園料
    3. 割引やクーポンは
      1. 障がい者手帳割引
      2. タイムズカード
      3. JAF会員割引
    4. 富士芝桜まつりのペットの連れ込みは
    5. 雨天でも開催される
  3. 富士芝桜まつりのアクセス方法など。混雑や渋滞回避の方法は?
    1. 富士芝桜まつりのアクセス方法
      1. 車で行く場合
      2. 電車で行く場合
        1. 芝桜ライナー
          1. 河口湖駅から富士芝桜まつり会場までのバス運賃
          2. お得ポイント
      3. バスで行く場合
      4. ツアーで行く場合
  4. 富士芝桜まつりの混雑・渋滞回避の方法や裏技
    1. 混雑する期間
      1. 渋滞回避ポイント
        1. 渋滞回避マイカーの場合
        2. 渋滞回避バスの場合
  5. 富士芝桜まつりの開花情報。見頃は
    1. 開花情報
    2. 見頃情報
      1. 見頃な期間予想
  6. 富士芝桜まつりのトイレは?身障者用の施設の有無・ベビーカーは可など
  7. 地元特産品・お土産の販売は?
  8. 展望台の場所と展望台からの眺め
  9. 温泉・足湯など
    1. 甲府市上九の湯ふれあいセンター
    2. 富士西湖温泉 いずみの湯
    3. 富士眺望の湯 ゆらり
    4. 六郷の里 つむぎの湯
    5. 山中湖温泉 紅富士の湯
  10. ライブカメラはあるの?
  11. ゴールデンウイーク期間は混雑する?
  12. 富士芝桜まつり2022年 会場地図
  13. 富士芝桜まつり 事務局
  14. 宿泊施設や周辺ホテルなど
  15. 周辺で一番近い宿泊施設
  16. 見どころや魅力
  17. 富士芝桜まつりのイベントと期間
    1. 富士急ハイランド
    2. 河口湖富士桜ミツバツツジまつり
    3. フジヤマミュージアム
    4. ~河口湖~ 富士山パノラマロープウェイ
    5. 富士山世界遺産センター
    6. 鳴沢氷穴
    7. 富岳風穴
    8. 河口湖遊覧船「アンソレイユ号」
    9. 本栖湖遊覧船「もぐらん!」
    10. 身延山ロープウェイ
    11. 道の駅「すばしり」
    12. 山梨県立リニア見学センター
    13. 道の駅朝霧高原
  18. 芝桜とは
  19. 芝桜の育て方

富士芝桜まつりの会場付近にある駐車場や料金

 

駐車可能台数と料金・会場までの距離・徒歩での所要時間など

【普通乗用車】約1,500台(一般車第1駐車場・第2駐車場)
・一般車の第一駐車場付近から富士芝桜展望広場まで:徒歩10分・約850m
・本栖ハイランド駐車場付近から富士芝桜展望広場まで:徒歩12分・1km

※ 第1駐車場も第2駐車場も、距離的には大きな差はありません。

駐車料金:普通車500円・バイク300円・大型車2,000円

 

注意!

駐車料金は後払いです。券売機で駐車券を購入して、出口で使う仕組みです!

 

 

【障害者用駐車場】約100台(一般車第一駐車場の隣)

身障者の駐車場付近から富士芝桜展望広場まで:徒歩8分・約650m

 

【団体バス専用駐車場】約50台
団体バス専用の駐車場付近から富士芝桜展望広場まで
徒歩5分・約450m

 

 

身障者用の駐車場は、一般車用第1駐車場の隣で、

会場入り口付近にあります。

 

会場に向かって入口手前右手にトイレもあります。

 

入口ゲートから約500m程歩いた会場の西側(画面左上)に富士芝桜展望広場があります。

なので、乗用車の駐車場から入口までは案外近いところにあります。

 

 

富士芝桜まつりの専用マップでは、第一駐車場より第二駐車場が

遠方に位置していますが、

実際はそんなに変わりません。

 

 

第二駐車場の一番端に止めた時は遠いかもしれませんが。

 

 

富士芝桜まつり 開催日時や料金は?割引など

開催日時

 

開催日:2020年4月18日(土)~2020年5月31日(日)

営業時間: 8:00~17:00

 

 

入園料

 

おとな(中学生以上)                                 :600円※

こども(3歳以上小学校6年生まで)           :250円

 

 

ただし、期間中の4月25~5月10日は大人のみ800円になる様です。

ゴールデンウイーク特別料金ってことですかね。

 

開花の状況によっても特別料金の期間は変わる可能性が有るようです。

 

割引やクーポンは

障がい者手帳割引

・大人600円→550円

・こども250円→230円

※ただし付添の割引は無い様です。

 

 

 

 

タイムズカード

タイムズのカードも割引が効くみたいです。

全国にある駐車場タイムズのカードです。

会員になって作成するだけで、無料で作れます。

 

障害者手帳割引と同じ割引です。

 

・大人600円→550円

・こども250円→230円

 

一枚のカードで5人まで割引が出来ます。

 

 

他にもあります。

 

JAF会員割引

JAFの会員になっている人は、会員証と

JAF公式ページからクーポンがダウンロードできるので、

提示すれば割引が効きます。

 

割引額は同上です。

 

注意!!

これらの割引やクーポンは他の割引との併用は出来ない様です。

 

また、ゴールデン期間中の割引は効かないらしいので注意してください。

 

富士芝桜まつりのペットの連れ込みは

犬の散歩

犬や猫などのペットを連れての入園は原則禁止みたいです。

が…

 

ただ、ペットカートと言うものがあるらしく、

それに乗せるか、ペットを入れておくカバンのような

ものに入れての入園は大丈夫そうです。

 

 

臨時駐車場から出ているシャトルバスなどには

連れて載せることはできない様なので注意してください。

 

 

雨天でも開催される

雨の日

富士芝桜まつりは雨天でも開催されるようです。

ただ、雨具や傘などの貸し出しは無い様です。

 

高原なので気温もそれなりに下がることが予想されます。

防寒着や雨具は持って行った方が良いでしょう!

 

 

富士芝桜まつりのアクセス方法など。混雑や渋滞回避の方法は?

渋滞している

富士芝桜まつりのアクセス方法

車で行く場合

ナビで行くなら『富士本栖湖リゾート』か『本栖ハイランド』で検索。

 

東京方面から行くなら

 

①東京IC             →東名高速           →           富士IC→             国道139号線→富士芝桜まつり会場

1時間25分         +                       50分                                  =2時間15分

 

②東京IC→東名高速→御殿場JCT→新東名高速→新富士IC→ 国道139号線→富士芝桜まつり会場

1時間           +              15分             +            50分          =2時間05分

 

③高井戸IC→中央自動車道→大月JCT→河口湖IC→               国道139号線→富士芝桜まつり会場

1時間10分  +   15分   +  25分                  =1時間50分

 

関西方面から行くなら

 

①吹田IC→名神高速→東名高速→富士IC→国道139号線→富士芝桜まつり会場

4時間10分         +                       50分                                  =5時間

 

 

国道139号線沿いに富士芝桜まつりの駐車場が見えます。

富士IC・新富士IC方面からだと、左手に見えます。河口湖IC方面からですと、右手に見えます。

 

ゴールデンウイークや連休などは、渋滞などでかなり遅れる可能性があります。

出来るだけ車の少ない時間帯の移動をオススメします。

 

 

電車で行く場合

電車

 

電車は会場の近くまでは走っていませんので

電車で行けるところまで行って会場付近はバスになります。

 

 

なのでまず、電車(富士急行)で河口湖を目指しましょう。

 

河口湖からは、直通の専用バス『芝桜ライナー』が走っています。

 

芝桜ライナー

富士芝桜まつりの開催期間中は毎日走っています。

 

運行期間:

2020年4月13日~5月26日まで 河口湖駅~富士芝桜まつり会場までの所要時間は約30分です。

 

【行き】 → 河口湖始発、7:50から約30分間隔で終バス15:00発まで(路線バス3本程度を含む)

【帰り】 → 富士芝桜まつり会場発8:30からこちらも約30分間隔で終バス17:00発まで(路線バス4本含む)

 

河口湖駅から富士芝桜まつり会場までのバス運賃

 

往復で大人が2,000円・子供が1,000円です。

しかも、入園券も含まれています。

 

お得ポイント

通常大人ですと、

河口湖駅から富士芝桜まつり付近までの片道バス料金は1,400円ほど。

往復で2,800円で入園料が600円、合計で3,400円かかります。

 

子供の場合は、

同じく河口湖駅・富士芝桜まつり間の片道700円

往復で1,400円で入園料が250円、合計で1,650円かかります。

 

ですが芝桜ライナーを利用すると、

 

大人往復2,000円+入園料0円=2,000円

こども往復1,000円+入園料0円=1,250円

 

 

往復大人料金+入園料=3,400円 → 割引後:2,000円で、1,400円お得!

往復子供料金+入園料=1,650円 → 割引後:1,000円で 、  650円お得!

 

 

このようにかなりお得です!

 

 

バスで行く場合

バス

 

大阪駅 → 河口湖駅 (直通の高速バスがあります)

東京駅 → 河口湖駅 (直通の高速バスがあります)

 

 

【平日】

まず河口湖駅を目指しましょう。

(芝桜ライナーが毎日出ています)

 

 

 

【土日祝祭日】

富士宮駅を目指しましょう。(大阪など関西からの場合)

(土日祝祭日のみ富士宮駅からの芝桜ライナーが出ています)

 

 

※ いずれも事前にバスが出ているか確認した方が良いです。

※ バスの数に限りがありますので、早めの予約がオススメです。

 

 

ツアーで行く場合

ツアー

バスや電車・列車・飛行機ツアー

日帰りで数千円~

一泊二日で約30,000円~

 

北は北海道発から西は九州発まであります。

 

 

コースや贅沢度などによって金額が変わってきます。

 

!

富士芝桜まつりの混雑・渋滞回避の方法や裏技

混雑状況

 

混雑する期間

4月中旬から5月末までの期間で一番混雑しているのは、

やっぱりゴールデンウイーク期間中ですね。

 

富士芝桜が一番見頃になるのが

ゴールデンウイーク近辺なのも混んでいる理由の一つです。

 

出来ればその期間は避けたいですね。

マイカーやバスの日帰りならなおさらです。

 

ですが、どうしてもと言うなら早朝か夕方がオススメです。

 

渋滞回避ポイント

朝の5時~6時までに到着を目指すとすんなり近くに駐車できると思います。

開園自体は8時(GWは7時かも)ですが、駐車場は早くから開いてるみたいです。

時間帯はすごく重要ですよ!

 

 

8時以降の到着だと、それ以前の高速道路も込みますし、

国道139号も徐々に混んできます。

 

駐車場の入り口も混みますし、端っこの方に止めないといけなくなると

歩く時間が半端なくなります。

 

臨時駐車場も設定されているみたいですが、

とんでもなく遠方に止めさせられたりとか、

待ち時間がすごくあったりしたら、

時間がいくらあっても足りません 涙。

 

ゴールデンウイーク以外の土日祝祭日も混雑が予想されるので、

早朝の来場がオススメです。

 

夕方でも客足は少なくなりますが、

朝の方が富士山自体も奇麗に見えるし、

夕方だと時間が限られるのでお勧めできません。

 

渋滞回避の方法や裏技は他にもあります。

 

渋滞回避マイカーの場合

マイカーの場合、高速道路のパーキングが混雑します。

 

入るのに時間が掛かったり、駐車場を探し回ったり、

食事やトイレの時間待ちが有ったり、出口での渋滞が有ったり、

負のスパイラルに陥ってしまいます。

 

なので、高速道路に乗る前の早朝にコンビニなどで

 

・朝ごはんや昼用のおにぎりや弁当などを買っておく、

・また、トイレも出来るだけ済ましておく、

・移動中の飲み物は出来るだけ飲まないように控える、

 

たったこれだけでも、混雑や渋滞のイライラが回避できます。

 

 

 

渋滞回避バスの場合

バスの場合も混雑時は時間通りに会場に到着しません。

混雑期は国道も激混みなので日中に行くことはあまりおすすめしませんが、

もし行くなら、出来るだけ早朝の路線便で早め早めの移動が理想です。

 

渋滞さえ回避できれば、

シャトルライナーバスは決まった場所で降ろしてくれるので、

会場までの徒歩の時間が楽なのがバスの良いトコロです。

 

 

あと宿泊の場合ですが、

富士芝桜まつりの会場には宿泊施設がありません。

 

あとで説明しますが、近隣のホテルや民宿などに夕方に到着して、

早朝にバスで行くか、宿泊施設に送ってもらうといいです。

 

宿泊施設は限られており人気もあるので、

早めに予約しておくことをオススメします。

 

富士芝桜まつりの開花情報。見頃は

芝桜開花

開花情報

【2022年4月18日現在】

現状の富士芝桜は、開花はしておりますが、

まだ開花して間もない状態です。

 

2分咲きぐらい、といったところでしょうか。

 

例年は、3月末から4月初めにかけて開花し始めるようですので、

例年より少しですが遅れているといえますね。

 

やはり今年は例年より寒くて、

雪も多かったからかもしれません。

 

ですが、徐々に暖かくなってきていますので、

ゴールデンウイーク当りには満開になり

 

見どころになるのでは無いかと思います。

 

見頃情報

今年(2022年)の富士芝桜まつりは

2020年4月16日~5月29日

 

例年の開催は、

2019年4月13日~5月26日

2018年4月14日~5月27日

・・・・・

 

今年は開催日が少し遅く設定されており、

その分終了日も5月イッパイの29日までとのこと。

 

冬が寒かったのもあり、見頃の時期が例年遅くなりがちなのかもしれません。

あまり温度の影響を受けにくい桜と言われていますが、

それでも今年は寒かったといえます。

 

なので富士芝桜の見頃は、

 

見頃な期間予想

 

5月始め頃~5月中旬頃

 

が一番いい芝桜が見れる時期でしょう!

 

この期間の天気がいい日を選ぶと富士山も良く見えるでしょう!

 

 

富士芝桜まつりのトイレは?身障者用の施設の有無・ベビーカーは可など

トイレ

会場付近のトイレの数は4か所あります。

 

そのトイレには多目的トイレがあり、

身障者用のトイレもくっついています。

 

車いす専用のトイレや仮設の車いす用のトイレの設置もあります。

車いすの貸し出しもあります。

 

ベビーカーでももちろん大丈夫です。

 

位置的には、こんな感じ。

 

一般駐車場・身障者用駐車場からの入り口付近に一つ。

そこから会場に向かう道中に一つ。

そして、富士芝桜まつり会場の中の施設に一つ。

あと一つは、団体用バス専用駐車場に。

 

 

仮設のトイレも含めますが、

結構きれいにされているので、不潔感は有りません。

 

また、一か所の数も多めですが

混雑時は並ばないといけないので、

早めの行動をおすすめします。

 

 

地元特産品・お土産の販売は?

富士芝桜まつりでしか買えない、地場産の芝桜の販売や

オリジナルのお土産もあるようです。

 

ご当地グルメ・富士山うまいものフェスタもやっています。

 

一番奥の会場横の施設で売ってます。

 

 

展望台の場所と展望台からの眺め

展望台は第一駐車場から入って向かって左奥にあります。

 

少し高台になっており、

富士山の方角を見ると

富士芝桜に囲まれた富士山が何とも言えない絶景です。

 

富士芝桜まつり 展望台からの眺め

 

手前には、富士山を見立てたミニ芝桜富士があり、

記念撮影にピッタリです!

 

 

温泉・足湯など

 

会場内に足湯はあります。

 

足湯の場所

 

地図真ん中に茶色い屋根のあるところが足湯です。

 

画面向かって左は展望台・

右手は土産物売り場やお食事処などの施設があります。

 

温泉施設

富士芝桜まつりの会場には、温泉は有りません。

 

ですが、周辺には多くの温泉地があります。

 

甲府市上九の湯ふれあいセンター

〒409-3712 山梨県甲府市古関町1174

入湯料金:720円※17:00以降割引あり

温泉施設の概要:露天風呂・サウナ・打たせ湯・食堂

 

 

富士西湖温泉 いずみの湯

〒401-0332 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖987

入湯料金:大人900円・小学生以下 子供500円

温泉施設の概要:露天風呂・サウナ・打たせ湯・ジェットバス・食堂・ホテル

 

 

富士眺望の湯 ゆらり

〒401-0320 山梨県南都留郡鳴沢村鳴沢8532−5

入湯料金:平日1,300円・土日祝1,500円(子供は半額程度)

※スマホで検索→クーポン取得で、平日1,000円・土日祝1,200円

タオル貸出【注意】中学生以上の大人のみ利用可

温泉施設の概要:露天風呂・サウナ・打たせ湯・食堂

露天風呂は別料金※時間限定50分1,700円

 

 

近くに富士山があり、お風呂の中や外から見える景色は最高!

個人的にはココが一番おススメですが、

日帰りの温泉としては値段が高い!

 

 

そういった場合は、クーポンや割引を賢く使おう!

 

天気がいいと富士山が見れて最高ですが、悪いと見れない!

天気予報も要チェック!

 

 

六郷の里 つむぎの湯

〒409-3243 山梨県西八代郡市川三郷町鴨狩津向640

入湯料金:400円・子供300円(2020年3月31日まで限定料金)

2020年4月1日~入湯料金:700円(子供400円)

温泉施設の概要:露天風呂・

 

 

山中湖温泉 紅富士の湯

〒401-0501 山梨県南都留郡山中湖村山中865−776

入湯料金:大人800円・学生600円・小学生300円・小学生未満は無料

レディースデーあり:毎週金曜日600円

2020年4月1日~入湯料金:700円(子供400円)

温泉施設の概要:露天風呂・サウナ・ジェットバス・気泡湯・食堂

お得な情報 | 山中湖紅富士の湯

ホームページで割引申請できます。

スマホでQRコード読み取り、受付で提示で10%OFF。

1つの割引券で、5人までOKです。

 

 

ライブカメラはあるの?

ライブカメラ

富士芝桜まつり2022年もライブカメラはあります。

4月8日から稼働しているようです。

 

 

ライブカメラは展望台付近から富士山の様子が見られます。

 

また、富士芝の開花の様子などがくっきりと見れますので

行かれる際の参考にしてくださいね♪

 

 

 

ゴールデンウイーク期間は混雑する?

混雑する

ゴールデンウイークは大勢の観光客でにぎわいます。

と同時に大変混雑しますし交通機関や道路も渋滞が予想されます。

 

出来れば早朝の時間帯など、うまく利用していきたいですね。

 

混雑回避や裏技はこちら

 

 

富士芝桜まつり2022年 会場地図

会場地図は、こんな感じ。

例年通りと予想されます。

 

ただ、個人的には混雑する時期にはトイレを増やしてほしいです。

 

コロナの影響もあるので、

出来るだけトイレなどは増やしてほしいですね。

 

富士芝桜まつり 事務局

 

住所

〒401-0337 山梨県南都留郡富士河口湖町本栖212

℡:0555-89-3031

 

 

宿泊施設や周辺ホテルなど

富士芝桜まつりの会場には宿泊施設がありません。

 

少し離れた周辺にホテルやキャンプ場・民宿などが

ありますので、そちらをご活用ください。

 

ただし、数が少ないので早めの予約をオススメします。

 

 

周辺で一番近い宿泊施設

小さなホテル スターティングオーバー

〒401-0338 山梨県南都留郡富士河口湖町富士ヶ嶺1364−6

会場から車で5分(約1.5km)ほど。歩いて行けるほど近い。

アットホームで食事も旨い。水が美味し。さすが富士山のおいしい水。

 

他には、本栖湖の近隣に6か所ほど

ペンションや野外施設キャンプ場などがあります。

 

 

見どころや魅力

富士芝桜まつりは桜はもちろん、

富士山もよく見える位置にあるので、

桜と富士山とのコラボが楽しめるのがいいところです。

 

ダブルで見渡せる展望台などが配置されており、

多くの人が多数で見渡せるスペースがあります。

 

また、芝桜の花畑がすべて撮影できる位置があるので

そちらから見た景色も絶景ですよ。

 

 

富士芝桜まつりのイベントと期間

富士急ハイランド

 

富士山の北、河口湖の南に位置するテーマパーク

絶叫系のアトラクションが有名で、

高飛車、ええじゃないか、FUJIYAMA、ド・ドドンパ、絶凶・戦慄迷宮~収容病棟篇~、レッドタワー

などがある。

 

落ちる系・高所・回転がすごい・スピードなど、それぞれに違った特徴があり、

どれも違ったスリルが楽しめるのが魅力です!

 

絶叫だけでなく、普通に楽しめる乗り物もあります。

 

遊園地にありがちな観覧車ですが、

スケルトン仕様でスケスケの軽量素材を使った

前面ガラス張りのスリル満点のゴンドラです。

 

大人気忍者アニメ、ナルト・ボルトの『富士 木ノ葉隠れの里』がオープンしました。

忍びの世界が体験できる仕掛けがたくさんあって楽しいですよ。

 

ほかにもたくさんあるので一度行ってみてはいかがでしょうか。

 

 

河口湖富士桜ミツバツツジまつり

河口湖創造の森で行われる富士桜ミツバツツジのお祭りです。

 

2020年も4月20日前後から約10日間、開催される予想です。

 

 

フジヤマミュージアム

フジヤマミュージアムは、富士急ハイランドの隣・目の前というぐらい

すぐそこにある富士山に関する展示場です。

 

フジヤマというだけあって、富士山の絵・絵・絵ばかりが展示されています。

 

しかし、作品一つ一つに個性的な特徴があって、

油絵であったり、江戸時代など古い時代の

絵巻に掛かれていた重要文化財だったり

超貴重な絵が展示されています。

 

 

~河口湖~ 富士山パノラマロープウェイ

河口湖や富士山の絶景が見れる展望台へ続くロープウェイ

ロープウェイ乗り場から3分で展望台下の富士見台駅に着きます。

 

太宰治ゆかりの文学碑があったり、

他にも人気のパワースポットがあったりで、

体を癒すには最適な場所です。

 

富士山世界遺産センター

世界遺産に登録された、富士山の情報が敷き詰まった施設です。

 

館内は、専用のスマホアプリ『ふじめぐり』

を使って順序通りに廻ることが出来ます。

 

そのアプリには音声ガイドやAR機能が搭載されており、

不思議な体験ができるミュージアムなので、

一度は言っておきたい施設です!

 

 

鳴沢氷穴

氷穴と言っていますが、実は溶岩で出来ています。

富士山と同じく世界遺産登録されています。

 

溶岩なのにこんな名前が付くほど、

氷のように白く透明で自然にできた洞窟は、

入場無料なので一度は見ておきたいものです。

 

冬の寒い時期には本当の氷穴が見られます。

 

 

富岳風穴

鳴沢氷穴の同じく溶岩で出来た洞窟で、

こちらも富士山と並んで世界遺産登録されています。

 

内部は長さ200mの横穴式で、どうやったらこんなん出来るの?

と言わんばかりの、神秘的な洞窟です。

 

洞窟温度は3℃ほどで、天然の冷蔵庫ともいわれているそうです。

 

こちらも入場無料です。

 

河口湖遊覧船「アンソレイユ号」

逆さ富士を映し出すことで有名な河口湖を

30分かけて周遊する湖の遊覧船アンソレイユ号。

 

1階がソファーやテーブルなどが設置されており、

ゆったりとした空間となっている。

 

2階は河口湖からの展望スペースとなっており、

天気のいい日は最高のビューを楽しめます。

 

定員は120名です。

 

 

本栖湖遊覧船「もぐらん!」

潜水艦に似た見た目ですが、潜らないので『潜らん』『もぐらん』らしい (^^;

 

船内の真ん中あたりに湖内が見える構造になっていて、

水中眼鏡で見たように湖内の魚たちを見ることが出来ます。

 

本栖湖の透明度は12mと非常に透き通っており、

とても透明度の高い美しい湖です。

 

その美しい湖を遊覧できる唯一の船なので、

この機会に乗ってみましょう。

 

定員は50名です。

 

 

身延山ロープウェイ

約1.6kmの長さで、750mの高低差がある身延山山頂を結ぶロープウェイです。

速度にして約14km/hという自転車ほどのスピードは、

まさに絶景の景観を見渡すのに最適なスピード。

 

展望台からの景色ももちろん最高です。

たくさんのパワースポットもあり、

身延山頂では、運が良ければダイヤモンド富士も見れます!

 

一度は言っておきたい観光スポットですね。

 

 

道の駅「すばしり」

東富士五湖道路、須走IC降り口付近にある、

富士山に一番近い道の駅です。

 

食堂や地場産のお土産などがあり、

足湯も設置されています。

 

以前は冬場は営業していませんでしたが、

2022年は営業をしているみたいです。

 

 

山梨県立リニア見学センター

2027年に東京・名古屋・新大阪間で開通の予定となっている、

新新幹線リニアモーターカー。

 

そのリニアを一足先に体験できる見学施設として

出来た日本で唯一のリニア体感施設です。

 

リニアと言えば時速500kmで磁石の力で走行する事で有名ですが、

その仕組みを体験出来たり、

子供が見たり学んだり出来たりしちゃいます。

 

実際にリニアが試験走行しているところも見ることが出来ます。

 

ですが、試験走行しない日もあるらしいので、

事前に試験走行する日をチェックして行きましょう!

 

 

道の駅朝霧高原

国道139号線沿いにある、富士山が良く見える道の駅。

 

駐車場も広く、100台近くの車を停められます。

富士山が見える食堂はもちろん、富士山近隣ならではの地場産品や

自家製オリジナルのソフトクリーム『朝霧ソフト』『イチゴアイス』『栗アイス』

など、人気のソフトクリームが楽しめちゃいます。

 

朝霧高原で獲れたての野菜直売所も有ります。

 

 

他にも、西湖いやしの里 根場

天母(あんも)の湯

 

等があります。

 

富士芝桜まつりに来た際には、ぜひ立ち寄りたい場所ばかりです!

 

 

芝桜とは

芝桜

芝桜は実は桜ではありません。

春になると桜のように花びらが開く様から

そんな呼び名になったとされています。

 

別名ハナツメクサと言うようです。

 

芝桜の花の色はピンクや赤、紫や白・黄色など、

いろんな色で咲きます。

 

 

芝桜の育て方

その名の通り、芝のように地面に生い茂るかのように咲く花です。

 

肥料も少なくてすみ、管理が簡単な方ですが、

全く何もしない訳にはいきません。

 

夏場の水やりには注意が必要です。

 

土中の水分温度が上がりすぎると枯れてしまうので

土が乾いていても、夕方まで待ってから水やりをします。

 

もし、花の開きを良くするなら少しの肥料をやってあげて下さい。

与える時期は2月から3月がベストです。

 

その後のメンテナンスは、雑草などの草取りや

花が咲き終わった後の刈り込みです。

 

芝刈りのように上っ面をそろえるようにして、

土の部分の風通しが良くなるようにしておくとベストです。

 

草刈り機を使っても大丈夫です。

 

きれいにメンテナンスをしておくことで、

また、春にきれいな芝桜を咲かせてくれます。

 

 

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました