PR

やる気が出ない!めんどくさいときにやる気を出す方法とは!?

やる気が出ない 生活
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

「あー!やる気でない!!」

「なんでこんなにめんどくさいんだ!!」

 

人生のなかでは、

こう思うことも多いと思います。

 

それでも、

 

「自分はダメ人間だ」

「自分は落ちこぼれだ」

 

と、落ち込む必要はありません。

 

なぜなら、

『誰でもそう思っているから』

 

めんどくさい、やる気が出ない。

 

この感情には共通の原因があります。

 

例えば、

 

めんどくさい・やる気が出ない 共通の原因

 

・質の良い睡眠がとれていない

・食事のバランスが崩れている

・自分の能力以上の仕事をしている

・いつの間にか病にかかっている

 

 

対策として、

バランスの良い食事や、質の良い睡眠はもちろん、

 

【今の自分を見つめ直す】

 

このような対策が必要です。

 

では、詳しく見ていきましょう。

 

 

やる気が出ない、めんどくさいと思う原因は?

嫌だ

日々、お仕事や家事、

プライベートなど私たちの生活の中で

「これ、めんどくさいな」

と思うものはたくさんあります。

 

日常のめんどくさい

・上司から大量の仕事を渡された。

・社内の人間関係が複雑すぎる。

・そろそろお家の掃除もしなくちゃ。

・仕事から帰ったら家族のごはん作らなきゃ。

・苦手な友達から飲み会に誘われた。

・朝早く起きたくないな

 

 

などなど、人によって様々だと思います。

 

人間は理由が分からないものに

強い不安を覚える生き物です。

 

まずはやる気が出ない理由を知りましょう!

 

精神的に疲れている

仕事や人間関係、家庭問題など、

あなたにとって精神的に

ダメージを与えているものがありませんか?

 

肉体的に疲れている

肉体的な疲労がたまっていると

ストレスが強すぎて

なかなか眠れない日々がやってきます。

 

やりたくないことを続けている

やりたくないことを、

「無理にやらなければいけない」

と思い込んでいる。

 

あなたが抱えているものは

本当にやらなければいけないことでしょうか。

 

睡眠不足の可能性

十分な睡眠をとっているつもりでも、

睡眠の質により睡眠不足になることはあります。

 

 

しっかり睡眠時間を取っているはずなのに

朝起きたら身体がだるい、やる気が出ない。

 

 

朝からこの調子が続くと

気分も上がらずやる気も半減してしまいます。

 

もしかしたら熟睡出来ていないのかもしれません。

熟睡できないのは病気の可能性が!?原因や熟睡する方法など
熟睡できないことで悩む人は多いですね。 病気の可能性についてですが、 不眠症 の可能性があります。 一言に【不眠症】と言っても さまざまな原因が考えられます。 ・寝つきが悪かったり ・途中で目が覚めたり ・眠りが浅かったり、 など 熟睡する...

 

うつなど病気にかかっている

精神的に病んでいるなど、

自分では気づかない間に

病にかかっているかもしれません。

 

いつも眠いのはうつ病?低血圧なだけ?原因と改善方法はあるの!?
ただでさえ朝起きるのはつらいのに、 冬は気温が下がり布団から出るのに一苦労しますよね。 逆に夏場は暑くて眠れませんし。 かといって、春と秋は無性に眠くなります。 朝は何とか起きれても、 日中までずっと眠気がとれないことはよくあります。 「な...

 

理想と現実のギャップの差が激しい

「自分ならできる!」

 

と根拠のない自信を持っている方ほど

それが出来なかったときに

ひどく落胆されることが多いです。

 

この落胆は、

やる気を削られることにつながります。

 

 

やる気が出ない、めんどくさい時の対策や対応策など

では、やる気がでない原因が分かったところで、

その対策や対応策を見ていきましょう。

 

良質な睡眠をとる。

睡眠の質は心身共に疲れを取るのに必須です。

では、質の良い睡眠を取るには

 

質の良い睡眠のポイント

・寝る前にスマホなどの電子機器を触ることをやめる

・カフェインを取る量を減らす

・適度な運動をする

 

 

バランスの良い食事を心がける

人間はブドウ糖が不足すると、

やる気が出ないどころか

理性のコントロールが難しくなります。

 

偏った食生活がもたらす生活パターン

・甘いものをドカ食いする

・買い物で散財する

・無気力でテレビをずっと見てる

 

 

仕事終わりにフラーっとコンビニに寄り、

食べられない量の甘いものや

おにぎりなどを買って帰っていつも後悔する。

 

まさに私は典型的な

このパターンの繰り返しでした。

 

 

これらの方法は、

ストレス発散方法と言われがちですが、

まさにブドウ糖不足による、

理性のコントロールが出来ていない状態です。

 

 

バランスよく食事をとることで、

心の充実感も得られます!

 

今自分の取り組んでいるものをもう一度整理してみる

今あなたがしなければいけないこと、したいことは何か?

 

頭では考えられているようで、

実は処理しきれていないことが多いのが事実です。

 

そこでおすすめなのが、

【紙に書きだす】ということ。

 

 

「やらなければいけないこと」

「やりたいこと」

 

 

これを細かいことでもいいので

とにかく紙に書きだします。

 

そこから優先度を整理していきます。

 

すると、

・あれもやなきゃ

・これもやらなきゃ

と思っていたことが見える化され

 

今するべきことが

はっきりとわかってくるようになります。

 

あとは自分の中で、

優先度が高いものから片づけていくだけです。

 

現実を受け止める、自分を理解する。

 

自分に対する過度な期待は

もし出来なかったときなど

無気力になり、

やる気がなくなってしまうものです。

 

 

今の自分の実力、レベルを理解することで、

自分に合った目標を立てることができます。

 

そしてその目標やタスクをこなせたとき、

『次も頑張ろう!』とやる気がわいてきます。

 

自分にご褒美をあげる。

たまにはあなた自身に、

 

『よく頑張っているね!』

と、自分でほめてあげてください。

 

 

好きなことをする時間を作ったり、

好きなものを食べに行ったり、

好きな場所に行ったりなど

 

 

自分自身にご褒美をあげてください。

 

そこからまた次、

 

『○○を達成したらこれをしよう!』

 

と次のご褒美を決めると、

やる気も出てきます。

 

うつ病などの病気を疑ってみる。

もし、今までの対策や対処法を試しても

 

・自分だけじゃどうにもならない。

・試してみたけど、効果が出ない。

 

 

このような状態なら、

専門機関に相談してみることをオススメします。

 

自分自身はそこまで重症でないと思っていても、

心や体は大ダメージを負っている場合もあります。

 

早めの行動が更なる重症化を防ぐ手段です。

 

やる気が出ない、めんどくさい時の対処法まとめ

やる気が出ない時のチェックポイント

・しっかり質の良い睡眠をとる

・バランスのよい食事をする

・今取り組んでいるものを一度整理してみる

・自分の現状を理解する

・たまには自分自身にご褒美をあげる

・専門機関も頼ることも視野に入れる

 

 

やる気が出なかったり、めんどくさかったりは、

誰もが通る道です。

 

ただ、何もしなければ、

現状を変えることは出来ません。

 

行動に移しましょう。

 

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました