PR

洗濯物の収納が手間な主婦必見!時短アイデアやたたまない収納など

洗濯物をしまう主婦 生活
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

家事って時間がかかって大変ですよね。

 

大変だというその想いから長続きせず

家中が汚くなってしまうということにならないように

少しでも簡単かつ少ない時間で家事が終わるようにしたいですよね!

 

そこで今回紹介するのは毎日する家事の一つである洗濯!

そして、その中で特に面倒な洗濯物の収納の時短アイデアです。

 

洗濯物を収納するのに時短となるアイデアは?

洗濯物を収納

まず洗濯物を収納するアイデアです。

家族みんなで協力して時短をしていきましょう。

 

■バスタオルをハンドタオルにサイズダウン

洗濯物でかさばる物の一つにバスタオルがありますね!

 

ここで考えてみてください。

普段当たり前のように使ってバスタオル、

本当にそのサイズ必要でしょうか?

 

もちろん全くいらないとは言いません。

しかし、そのバスタオルが普段、手をふくときに使う

ハンドタオルと同じサイズになればどうですか?

 

収納という観点でいくと非常にメリットが大きくなります。

 

さらに洗濯に必要な水や洗剤の量も

わずかかもしれませんが減る可能性があります。

 

ここは思い切ってバスタオルからハンドタオルサイズに

サイズダウンをしてみませんか?

 

 

■収納ボックスは色分けしてお子様でもわかりやすく!

時短をするには家族みんなで!というのが前提です。

 

しかし、お子様に大人がすることを

真似させることはできませんし、長続きしません。

 

そういうときには収納ボックスを

パパ、ママ、お兄ちゃん、お姉ちゃんなど色分けしてわかりやすくします。

 

特にお子様にはボックスにシールを貼ってあげることで

わかりやすく楽しくなります。

 

インテリアとしても効果的なので、

これから新しく買われる方は是非参考にしてください。

 

 

洗濯物はたたまないで収納する!?面倒くさがり屋さん向けの方法とは?

たたまない収納

洗濯物の収納の時短テクニックの一つに

「洗濯物をたたまないで収納する!」

というものがあります。

 

■洗濯物はハンガーで干して、そのまま収納する

ハンガー収納

洗濯が終わった後、一番時間がかかるのはズバリ、

洗濯物をたたむ時間ではないでしょうか?

 

Tシャツ程度であれば簡単ですが

長ズボンなど色んな形になると畳むのが面倒になります。

 

また畳み方にこだわりがあると余計大変です。

 

そんなときは洗濯物を畳まないことです!

 

方法は単純です。室内や外にハンガーを使って乾いたら、

ハンガーにかけた状態でそのままクローゼットに直すという方法です。

 

これなら簡単なのでお子さんでもお願いしやすいですよね。

 

 

■下着や靴下類は仕分けネットに入れて洗濯乾燥

次に下着や靴下などの小物類です。

 

この時短テクニックとしてネットに入れて

洗濯乾燥をするというテクニックです。

 

そして、乾燥が終わればネットに入れたまま収納します。

 

ネットに入れるという作業はやや面倒ですが

大人や子供としっかり小分けすれば後々楽になります。

 

その仕分けネットも壁に吊るしておけば

脱いだときにそこに入れて洗濯するときにそのまま入れる!

 

この流れめちゃくちゃ楽でスマートです!

 

さらに女性の下着って外に干すのはなんか嫌ですよね!

そんなときにネットに入れて洗濯乾燥すれば安全かつ時短になります!

 

あと私自信もなのですが子供の靴下や下着って

同じ性別で体格差が少ないとどっちの服かわからないという経験

皆さんにもあるのではないでしょうか?

 

こういうときも事前にネットに誰の服か

名前を書いておくことで後々楽になりますし、

お子様自身で服をなおすことができます。

 

 

洗濯物の時短収納など まとめ

いかかでしたか?

 

洗濯物の収納に時間を掛けられない

主婦必見の時短アイデアを紹介しました。

 

洗濯するときに仕分けネットを使ったり

洗濯が終わった後もハンガーのまま

クローゼットに入れることで時短になります。

 

また洗濯するものとしてバスタオルをハンドタオルの

大きさにサイズダウンしたり収納自体も色分けすることで

見た目も可愛くお子様でも片付けがしやすくなります。

 

家族みんなで協力して時短テクニックを実施していきましょう。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました