2020年9月15日にリニューアルしたファミマのとろーりたまごのてりやきバーガー。
ネットで話題となっていますね!
生まれ変わったパティに、うま味が効いてるてりやきソースが絡み、見ているだけでも食をそそります。
また、目玉焼きたまごとたまごに掛かったマヨネーズソースも、てりやきソースと相性抜群です!
食欲をそそりますが、贅沢感があるだけにカロリーや糖質などが心配なところです。
[st-kaiwa1]今回は、気になるファミマのとろーりたまごのてりやきバーガーのカロリーや糖質、美味しく食べる方法なども実食体験をもとにご紹介します。[/st-kaiwa1]
こちらもおススメ!


とろーりたまごのてりやきバーガーのカロリー・糖質量は?太りやすい?
マクドナルドと比べてみます。
マックにとろーりたまごのてりやきバーガーは有りませんが、マック期間限定の月見バーガー390円(税込)と比べると、値段はかなり安く290円(税込)でお得♪
マックと違い、ベーコンは入ってませんが、バンズやパティも分厚く、少し贅沢なハンバーガと言う印象です。
ファミマのとろーりたまごのてりやきバーガーの糖質量やカロリーなど、栄養成分をリサーチしました。
[st-mybox title=”栄養成分” fontawesome=”fa-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
カロリー:347kcal
糖質:38.0g
[/st-mybox]
カロリーはハンバーガー1個としてはやや高めの、347kcalです (汗)
ご飯一杯分(150g)が約250kcalなので、ご飯と比べるとかなり高めです。
まあ、バンスも分厚くなっていて、パティも新しくなり肉厚が大きくなっています。
バンズやパティの肉厚はこんな感じ。
でも、カップラーメンと比べると、カロリーは通常400kcal程度なので、とろーりたまごのてりやきバーガーを食べた方が、カロリーは抑えられます。
糖質も思いのほか高く、38.0g。
ですが、ご飯一杯分(150g)やカップラーメンで糖質量は約55g程度なので、ご飯やカップ麺に比べると糖質だけ見れば、もう一個ハンバーガーを食べても大丈夫かも!?
以前と比べると、てりソースやマヨソースが絡んだパティが絶妙で、もう悶絶状態!知らないうちに食べ過ぎてしまって太りやすくなるかもしれません 汗

とろーりたまごのてりやきバーガーをさらに美味しく食べる方法!
ファミマのリニューアルとろーりたまごのてりやきバーガーをさらに美味しく食べるには、電子レンジであっためて食べてください!普通の事ですが…
ただ、普通そうに思えるこの温めかたに、実は大きなポイントがあります。
レンチンの目安は、包装紙に1600Wで20秒・500Wで1分と記載があります。
ファミマなどのコンビニであたためしてもらうと、当たり前の様に20秒間、あたためられます。
人によってはそれ以上レンチンされる方も…
だけど、同じコンビニのあたためでも、ワット数が同じでもあたため性能が違うものもあります!
ちなみに、家庭用レンジはパナソニックの600Wを使っていますが、20秒レンチンすると、やりすぎです!
あたため過ぎは、パンがしわしわになり、いわゆる『しわい』状態になる事も…
食感も悪くなるし、歯でかみちぎりにくくなるし、とても食べられる代物じゃあ無くなります。ほんまに。
試しに自宅のレンジで1200Wに切り替え、やってみると10秒であったかくなり、ふわっふわ食感になりました。
なので、業務用の1600Wだと20秒は、しわしわかあつあつになっちゃうかもしれません!
もし、コンビニであたためるなら、5~10秒で様子をみてはいかがでしょうか!?
家庭用の500Wでのレンチンも、10秒で一度確認した方が良いと思います。
保存方法も、【要冷蔵10℃以下】なので、冷蔵庫で保存後、食べる直前に5~10秒、温め具合を確認しながらあっためるのが、最も美味しく食べる方法になります!
まとめ
今回は、ファミマから新しくリニューアルされた【とろーりたまごのてりやきバーガー】のカロリー・糖質量・美味しく食べる方法をお知らせしました。
ファミマとろーりたまごのてりやきバーガーのカロリーは、347kcal・糖質量は38.0gです。
贅沢感が売りのてりたまバーガーですが、カロリー、糖質量高めですが、カップ麺と比べると低めなので、太りやすいとはいいがたいですね。
ですが、2個以上食べてしまう可能性も秘めている、絶妙のおいしさなので、食べすぎには注意が必要です!
また、温めすぎると、パンがしわしわになって、食いちぎれないほど、美味しくないバーガーになります。
レンチンのやりすぎには、気を付けて下さいね♪
コメント