ダイエットのために食事量は減らしたはずなのになぜ太る!?
食事を減らせば痩せるんじゃないの!?
そう思ったことがある人も多いのではないでしょうか。
実は、ただ食事を減らせば痩せられるというわけでもないんです。
今回は、食べていないのに太る原因と、その解消方法を紹介していきます!
食べてないのにどんどん太る原因は?実は『代謝』と関係していた!
人は、特別な運動をしていなくても、1日あたりある一定のカロリーを消費して生きています。
その消費量は、成人女性で約1,200kcal、男性で約1,500kcalと言われています。
これと同等のカロリーを食事で摂取したとしても、プラスマイナス0。
普通に生活をしているだけでも、ある程度は勝手に消費してくれているのです。
この働きを、「基礎代謝」と言います。
基礎代謝が高い人ほど体温を維持できたり、筋肉量を保てたりと良いことづくめです。
様々な代謝アップのトレーニングが紹介されていますが、それらを試せばカロリーの消費量はプラスマイナス0だったところからマイナスができあがり、ダイエット効果が発揮されるという仕組み。
では極論、食事量を減らしてしまえば余計な脂肪を増やさず体重も落ちるのでは?
いえいえ、そこがダイエットの落とし穴。
そもそも適切な量の食事を摂っていないと、基礎代謝自体うまく働いてくれません。
必要な栄養素が摂れないことで、体は餓死状態であると誤認識してしまい、なんとか生き長らえようとエネルギーを作り出します。
これが、「食べていないのに太る」原因だったのです。
さらに体が冷えた状態になってしまうので、冷え症になったり、風邪をひきやすくなったり、デメリットばかり。
まずは基礎代謝量をしっかり把握して、必要なカロリーを摂取し、その上で運動やトレーニングを取り入れる必要があるのです。
そして、食べてはいけない!と思えば思うほど、大好物のお肉やお菓子が食べたくなってしまい、気付かぬうちに手を出してしまっている可能性があります。
一度解放してしまうと、止まらなくなってしまい、とんでもないリバウンドを起こしてしまう可能性も。
栄養も偏ってしまうので注意しましょう。
食べてないのにどんどん太る解消法!
ただ食べなければ痩せる、というわけではないことがわかりました。
では、食べてないのにどんどん太っていく負の連鎖を解消する方法をまとめていきます。
1日に必要なカロリーをきちんと摂る
必要な摂取カロリーの基準は、簡単な計算方法でわかります。
【計算式】体重×基礎代謝基準値=基礎代謝量
この基礎代謝量は、以下を参考にしてください。
【男性】
18~29歳:24
30~49歳:22.3
50~69歳:21.5
70歳以降:21.5
【女性】
18~29歳:22.1
30~49歳:21.7
50~69歳:20.7
70歳以降:20.7
例えば、20歳:体重50kgの女性なら基礎代謝量は1,105kcalとなります。
運動量が多い人は、さらに2倍のカロリーが必要となります。
食事の際、どれだけのカロリーを摂取しているのか調べておくと良いでしょう。
もし、夜寝る前に食べてしまう方はこちらが参考になります♪

ストレスをため込まない
ストレスをため込むと、ストレスホルモンが分泌されて自律神経のバランスが乱れてしまいます。
食べてはいけないのに、食べてしまう。
そんな辛い思いをする必要はありませんので、自分の心身とよく向き合うことが必要です。
体を温める
冬の寒さに負けて体が冷えてしまうと、代謝は落ちていってしまいます。
また、実は冬に限らず夏もクーラーで体が冷え、血行不良になっている可能性があります。
そんな時に食事量を減らしてしまうと、体はむくんでしまいなかなか元に戻ることができません。
アイスや冷えたドリンクは避け、夜は湯船に浸かって体を温めましょう。
間食はカロリーの低いもので
基本的なカロリーは、1日3食の食事の中で摂取し、間食はあまりカロリーが高くないものを選ぶと良いでしょう。
我慢して逆にストレスで太ってしまうくらいなら、こまめにつまむくらい問題ありませんよ。
ゼロカロリーのお菓子に替えてみたり、スムージーなどでお腹を満たしてもOK。
野菜スティックや豆類をつまむのもおすすめです。
1日5食に分けて食べる
空腹感を我慢できないとき、無理に耐える必要はありません。
1日のトータル摂取カロリーは変えず、食事の回数を増やすことで満足感を得ることができます。
空腹が苦痛で気持ち悪さを感じることがあるなら、ストレスもどんどんたまってダイエット効果は得られません。
1回の食事量は少なめにし、1日5食くらいに分けてみるとストレスなくダイエットが続けられるでしょう。
運動も組み合わせる
食事制限だけでは、なかなか痩せることは難しいものです。
簡単なウォーキングなどで構いませんので、自分のペースでうまく取り入れていきましょう。
食べてないのにどんどん太るまとめ
以上、食べてないのにどんどん太るという現象を解明してみました。
ただ食べなければ勝手に痩せられると思っていた人は、これを機に新しいダイエット方法にシフトしてみてください。
ただ体重を落とすだけでなく、理想の体型を手に入れるには、より健康的にダイエットをおこなう必要があります。
そのためにはストレスなく続けられる方法を考え、無理なく目標達成を目指し頑張りましょうね。
コメント